北谷長老とは

History 180年の歴史

北谷長老酒造工場株式会社は1848年(嘉永元年)に首里赤田町で創業した老舗の酒造所です。
前身は玉那覇酒造で、1910年に現在の沖縄県北谷町(桑江)へ移転しました。
戦後、桑江の酒造所が米軍基地用地となったため一時閉鎖しましたが、1940年代後半に現在地で操業を再開しています。
その後2006年に「北谷長老酒造」へと名称変更し、2012年に法人化して現社名になりました。創業以来、大量生産は行わず少人数で伝統的な手法を守りながら泡盛造りを続けており、北谷町に根ざした古酒造りの歴史を現在まで受け継いでいます。

VR factory tour VR工場見学

Corporate Information 会社概要

北谷長老酒造工場株式会社は、1848年に創業し今日まで泡盛を造り続けています。
その前身となる玉那覇酒造は、首里赤田町にて創業。
その後1910年に北谷町桑江に移転。
しかし、戦後桑江の酒造所は米軍基地用地として収容され1940年代に現在の場所で操業を再開。
2006年に北谷長老酒造に名称変更。
2012年に法人成りし、北谷長老酒造株式会社となり現在に至る。
小人数で造るため年間の生産量が限られており、大量生産はできませんが、伝統製法にのっとり、味がブレないように丁寧な酒造り心がけています。

※工場見学はしておりません。
※外国語対応はしておりません。
【新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため】
・ご来店の際は、手指の消毒、検温にご協力下さい。
・37.5度以上の発熱がある方の入店はお断りいたします。
・店舗での試飲は、休止させていただいております。

社名
北谷長老酒造工場株式会社
所在地
〒904-0105
沖縄県中頭郡北谷町字吉原63番地
代表者
代表取締役 玉那覇 徹
事業内容
泡盛製造業
TEL
098-936-1239
FAX
098-936-9051
従業員
6 名
資本金
950万円
営業時間
9:00~18:00
定休日
土・日・GW・旧盆・年末年始